公益活動

紀南地域の自然環境や文化を護り、次世代へと伝えていくための活動をご支援ください。

小森川ジーンファーム

小森川ジーンファームの整備活動は、2021年2月から正式にスタートしました。

左:協力者の野口貢盟さん

右:樹木医の矢倉寛之

「ジーン」とは遺伝子、「ファーム」とは農場を意味する言葉です。

地域の希少な植物や文化的・経済的に価値の高い個体の遺伝子をあらかじめ保存し、

必要に応じて増殖したり鑑賞するための樹木園です。

【クマノザクラ】

古座川町 タイプ標本木、池野山、武士屋敷林道、高瀬、潤野、鶴川、峯、洞尾、長追、中崎、猿川、小森川、奥番 など

串本町 重畳山、紀伊大島系統、高富 など

那智勝浦町 那智山、粉白、高遠井、口色川 など

太地町 畠尻湾、高倉山 など

ジーンファームの母樹から大切に育てた苗木は、ヨドコウ桜スタジアムや東京都の皇居東御苑、

北海道の松前公園などの場所にも納めさせていただいています。

【その他の植物】

Tiny Forest Library

小森川集落内に小森川ビジターセンターの建設をすすめています。

専門的な書籍や光学顕微鏡などを集めた【Tiny Forest Library】の開設を目指しています。

地域の人たちが自然と触れ合い、自然科学を学ぶ生涯学習の場として活用していきます。

この計画に賛同し、資金面での援助をしてくれる方を募集しています。

ヨドコウ桜スタジアム

樹木医甚兵衛はセレッソ大阪を応援しています!

セレサポのみなさんにもクマノザクラの魅力を知っていただき、綺麗な花を楽しんでいただくために、桜スタジアムのサクラを管理させていただいています。

2021年3月27日(土)に開催された「ヨドコウ桜スタジアムに植樹しよう!」では、

森島寛晃会長やサポーターの皆さんと一緒にクマノザクラを植樹しました。

樹木医甚兵衛からはクマノザクラの苗木などを寄贈させてただきました。

紀南地域のサッカー少年たちを桜スタジアムでのJリーグ観戦に招待していただくなど、交流が広がっています。

神玉神社鯛釣り祭り

鯛釣り祭りは、小森川集落に鎮座する神玉神社の例祭です。

毎年12月5日に開催しています。

2016年を最後に消えようとしていた800年の伝統の灯。

樹木医甚兵衛は山奥の限界集落で伝統文化を守る活動を続けています。

山奥の神社で風変わりな神事がとり行われています。

【神玉神社】

鎮座地〒649-4211 和歌山県東牟婁郡古座川町小森川411番地
祭神天児屋根命 諏訪大神
例祭日12月5日
特殊神事鯛釣り神事 鳥追い神事 芋洗い神事 柿の種神事 湯立神事
主たる建造物本殿(木造 2、63㎡)
境内地515㎡ 山林495㎡
氏子区域古座川町小森川(旧小川村)

古来、成見川草木屋に鎮座していたのを寛永7(1630)年に奥番栗栖に移転創立する。

当時の村名篭川村とある。

享保20(1736)年、寛政2(1800)年、文化8(1811)年、明治6年に御修理される。

ここは落人の里ではないかといわれるが、はっきりしたことはわからない。

もともと成見川のもっと上流にあったが、ここへ引っ越してくる時半分は色川村樫原へ行ったそうである。

その色川村へ行った人も、今もこの神社へ来て一緒に祭りをすることがある。

また、古座川の秘境といわれる当社では、郷愁を誘う例祭が行われ、小森川の氏子のほか樫原の人、新宮などへ移住した人達の参列者も多く見られる。

更に、当社では以下の特殊神事も行われている。

【湯立神事】

急ごしらえのかまどに火がつけられ、グラグラ煮立った湯の中へお祓いをするための笹を入れていかき回し、神職が氏子達に笹についた熱湯をかぶせる神事。

【鯛釣り神事】

境内に座った氏子達は、桧材で出来た皿に盛って神前に供えてあったつるし柿・餅・赤飯のうち、柿を食べて種を残し、その他の物は紙に包み皿を空にしておく。

古座の海から汲んできた海水を竹筒に入れ、藻が供えられた社殿は厳かな雰囲気が漂っている。

祭り当番が釣竿を持って、「きょうは、鯛釣りに来ました」「釣った、釣った」「鯛に釣りきられた」と、氏子の前に置かれている皿を鯛にみたて、腰につけている籠に入れる。

これを数えて「3×9(さんく)27匹釣った。大漁、大漁」という神事。

【芋洗い神事】

鯛釣り神事のあと「芋を洗います」と、先ほどの空皿を芋にみたて、上下に動かし芋洗いの真似をする神事。

【鳥追い神事】

祭り当番が神事の弓矢を手に、「鳥をうちに来ました」と3本の矢のうち2本を射て、1本を氏子に預ける神事。

【柿の種神事】

神職を先頭に氏子たちが境内を3回まわり、残しておいた柿の種を境内の外へ投げ、サルを追っぱらう神事。

以上の神事を順次行って祭典を終えるが、桧材の皿に盛られたつるし柿、餅、赤飯は何を意味しているのか、山深い小森川でなぜ「鯛」なのか意味は不詳である。

また、小森川ではシダを敷いてはいけないと言ういい伝えがある。

これは、芋を洗っていたおばあさんの目の前に飛んで来た鳥が川の真中の石に止まり、シダを敷いた籠を差し出したところ、この上に止まり「かしこい鳥だ、もしかしたら神様の使いなのかも」ということから、シダを神聖なものとしてあがめられている為である。

小森川サクラ祭り

小森川保存林では2020年から、祝日である春分の日に「小森川サクラ祭り」を開催しています。

サクラに対する理解を深め、サクラに対して感謝を伝え、サクラにきちんと恩返しをする。

そんなお祭りを目指しています。

【クマノザクラの植樹】

小森川サクラ祭りでは、樹木医甚兵衛が育てた大切なクマノザクラの苗木を、参加者の皆さんと一緒に毎年少しづつ植栽しています。

2021年小森川サクラ祭りでの植樹

小森川集落のクマノザクラは、開花するまでにはまだ時間がかかりますが、みんなで楽しく植樹を行ったり、移動販売車のクレープの振る舞いや餅まきがあったりと、限界集落がにぎやかになる一日です。

お子さんからベテランさんまで、誰でも自由に参加できるイベントとなっております。多くの方の参加を心よりお待ちしております。

【あさみの豚汁】

樹木医甚兵衛の理事が自ら豚汁をつくり、来てくださったみなさんをおもてなしします!

【いちえの鯛焼】

いちえも頑張って鯛焼きでおもてなしします!

【もちよりもちまき】

小森川でのお祭りの最後はもちまきで締めくくります。

みんなが喜びそうな物を持ち寄ってみんなで盛り上げる、それが「もちよりもちまき」です。

みんなで世界一のもちまきを目指しましょう!

協賛企業

樹木医甚兵衛の活動を支援してくださっている企業さまをご紹介します。

【株式会社長谷工コーポレーション】さま

住まいと暮らしの創造企業グループ

WEBサイト 長谷工コーポレーション


【直木技術事務所】さま


【川嶋鉄工所】さま

デザイン事務所

WEBサイト 川嶋鉄工所 

ホームページに関するアドバイスやパンフレットの制作などをお願いしています。


Poetic Mica Drops 

WEBサイト 熊谷弥香 

PR動画「あがらの桜をまもるんや!」のナレーションを担当していただいています。


【夢奈】さま

大阪を中心に活動中!和歌山県出身シンガーソングライター


【CREPE bloom】さま

キッチンカーによるクレープ販売

鯛釣り祭りやサクラ祭りにて、クレープをチャリティー販売してくれています。


【リトル清原】さま


【株式会社山長商店】さま

紀州の山林の恵みを通し 街に、暮らしに、木を活かす。

WEBサイト 山長商店


一般社団法人 樹木医甚兵衛の活動趣旨に賛同し、 スポンサー となってくれる法人・個人を募集しています。興味をもってくださった方には、活動概要などの詳細を直接説明しに伺います。

詳しくは お問い合わせ ページからご連絡ください。

子どもたちの未来のために、ぜひあなたの力をお貸しください。

寄付の受付

あなたのタイミングで、あなたのできる範囲で寄付をしていただくことも可能です。

ぜひあなたの力をお貸しください。

ゆうちょ銀行からお振込み

記号14790
番号22041111
口座名義シヤ)ジュモクイジンベエ

他の金融機関からのお振込み

店名四七八(ヨンナナハチ)
店番478
預金種目普通預金
口座番号2204111
口座名義シヤ)ジュモクイジンベエ

無料会員募集

イベントやボランティア募集の情報をLINE公式アカウントにて配信しています。無料の会員制度です。

どうぞお気軽に友だち登録をよろしくお願いします。

樹木医甚兵衛 公式LINEアカウント(イベント告知用)

友だち追加

ハガキでのご案内を希望の方は、 お問い合わせ ページ、もしくは郵送にて、氏名・住所・電話番号をお知らせください。

みんなで楽しく自然のことを学びながら、子どもたちのために活動しませんか?

小さな力の積み重ねが、やがて大きな結果を生み出すと信じて活動を続けています。ぜひあなたの力を貸してください。

クマノザクラとクマノビト 書籍販売

クマノザクラとクマノビト
国内では約100年ぶりに新種のサクラとして報告されたクマノザクラ。しかしその存在は、古座川町の人々にとってはごく身近なものでした。本書では誰にでもわかりやすい簡潔な文章と、美しい写真で、クマノザクラとクマノビトとの関係を紹介しています。古座...

クマノザクラとクマノビトを購入していただけると、それが樹木医甚兵衛の活動資金となります。

Amazonもしくは お問い合わせ ページから直接ご注文ください。

タイトルとURLをコピーしました